EC出荷の現場は物流倉庫・サービスだけとは限らない
EC商材の多くは「仕入れ」「自社製造」で在庫を持ち、出荷拠点となる物流現場に保管されているかと思いますが、
商品を製造している現場から直送してもらう
というパターンもありますよね。産地直送やメーカーは製造がメインであり、商品の入出荷・在庫管理といった物流業務と異なるため、EC注文を受理できる環境がない現場もあります。

出荷業務の大半がマンパワーによるやり取り
産地直送やメーカーの現場では、EC事業者からの出荷指示がアナログ状態であることもしばしばです。

- EC事業者は各ECサイトから出荷対象の注文CSVをダウンロードする
- 出荷現場とすり合わせた出荷指示用ファイルに加工する
- 出荷現場へ、取り決めた時間に出荷指示メールを送信する
- 出荷された荷物番号(ヤマト・佐川などの追跡番号)をEC事業者が受け取る
- EC事業者は出荷通知を送信し、各ECサイトの注文を完了させる
出荷現場のマンパワーや出荷量によっては毎日決まった時間に処理が進まないケースもあり、効率の良い運用にはなかなか繋がらないですよね。
シッピーノは出荷指示ファイルをメール自動送信が可能!
この課題を解決する機能がシッピーノにあります。FBAやロジザード・ロジモプロのようなWMSとのAPI連携以外に、システムがない出荷現場へシンプルにメール送信で出荷指示ファイルを送る事ができるのです。

シッピーノユーザー様には、FBAやロジザード連携と並行して産直・メーカーにCSVメール送信で連携し、EC注文~産地直送・メーカー直送の自動化が実現できているのです。
出荷後の荷物番号反映・注文完了までシッピーノが自動化!
出荷後には「購入者への通知」「ECサイトへの荷物番号反映」「注文完了」業務が待ち構えてますが、こちらも全てシッピーノによる自動処理なので安心です。

今ご利用中の委託倉庫に導入できる可能性があります
出荷指示のメール自動送信機能(弊社ではCSV連携と呼んでいます)のポイントは、
倉庫側のシステム有無やシステム種類問わず導入できる!
です。
貴社が契約している委託倉庫へ手作業で出荷指示されている場合、毎日の出荷指示業務をゼロに出来る可能性があります。出荷指示CSVフォーマットのサンプルをお渡しできますので、詳しくはシッピーノサポートまでお問い合わせください!

EC・物流のお困り事、ぜひシッピーノへご相談ください!
ここまでお読みいただきありがとうございました!
弊社では日々、貴社EC物流のお悩みを受け付けております。最適なご提案に繋がるようサポートさせていただきますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。