Yahoo! - FBA連携
Yahoo!ショッピングで売れた商品の
FBA倉庫からの出荷を全て自動化。
受注から出荷まで、手間は一切かかりません。
- 日時指定・あすつく対応
- 自動で在庫数を同期
- メール内容カスタマイズ可能
- 代引き対応
- ポイント・クーポン対応
FBAマルチチャネルサービスを利用して自動出荷
FBAマルチチャネルサービスとは、
Amazon 以外の販売サイトでも、
Amazonが出荷・発送・在庫管理を代行してくれる物流サービスです。
-
Amazon以外
からの注文も -
FBA倉庫の在庫から
-
Amazonが出荷
-
無地の箱で発送
※ロゴ無しなので、
Yahoo!ショッピングでも運用可能!
シッピーノは、FBA マルチチャネルサービスと
Yahoo!ショッピングを連携。
注文から出荷までの完全自動化を実現します。
指定した商品を自動出荷
FBAに預けている商品は、シッピーノがSKUを自動で取得。
後は自動出荷対象にしたいYahoo!商品コードを入力するだけ(CSVでも可能)。
対象商品の在庫は自動で同期(FBA-Yahoo!ショッピング)。
シッピーノに登録された商品のみを対象に、
モールから自動で注文を取得し、自動で出荷します。
- ストアクリエイターproでの
「受注承認メール」を自動送信 - FBAマルチチャネルに
自動で出荷指示 - 出荷完了後、購入者へ
「出荷完了メール」を自動送信 - ストアクリエイターproへ、
配送情報を自動登録 - ストアクリエイターproの
注文ステータスを自動更新 - Yahoo!ショッピングと、
FBAの在庫数を自動同期
商材や店舗運営の状況に合わせ、
自動化する範囲を選択できます
完全自動出荷のフルオート運用
フルオートの場合でも、
予め設定しておいた特定の注文が入った場合、
(ラッピング指定など)出荷を止める機能があります。
注文内容を確認後、自社で発送する事が可能です。
特別な対応が必要ない注文の場合は、
全て自動で出荷されます。
注文内容を確認できるセミオート運用
ストアクリエイターpro にて注文内容を確認し、
自動出荷したい注文の場合
ストアステータスを「発送待ち(FBA)」に
振り分けるだけで自動で出荷。
複雑なセット販売や、
オプション等が多い店舗様にオススメです。
自動出荷と自社出荷を併用している例
雑貨販売業
メール便で出せるサイズの商品は自社出荷、
それ以外は自動出荷対応にしてコストを減らしています。
グッズ販売
単品の場合はFBAから自動で出荷し、
複雑なセット販売のみ自社出荷にして手間を減らしています。
アパレル販売
例えばバッグの紐付きor紐なしが選べるような、オプション付きの
商品のみ自社で出荷し、それ以外は全て自動化しました。
機能比較表 | ||
機能 | フルオート運用 | セミオート運用 |
サンクスメール(注文承諾メール) | 自動 | 手動 |
出荷メール | 自動 | 自動 |
注文内容チェック | できない | できる |
注文金額変更 | できない | できる |
在庫同期 | 自動 | 自動 |
出荷情報反映 | 自動 | 自動 |
出荷後ステータス移動 | 自動 | 自動 |
自社出荷商品への注文も一部自動化
導入はとっても簡単
-
無料トライアル登録
当ページの「無料トライアルの
登録はこちら」ボタンから! -
管理画面より各種設定
自動出荷する商品の選択、
各種設定。
不明点はお電話でサポート! -
稼働開始ボタン
準備が整ったら、「稼働開始」
ボタンをクリック! -
自動出荷開始
自動出荷スタート!
管理画面で複数ストアの受注管理が可能
一つの管理画面で、シッピーノと連携している全てのストアの一元管理ができます。
(楽天市場・Yahoo!ショッピング・Amazon出品者出荷・ネクストエンジン・Shopify)
自動出荷対象外(任意)の商品の受注も管理画面でチェックできます。
多店舗展開ができたのは、
自動出荷ツールがあったから。
オーガライフプラス株式会社
土田 哲寛様
数人体制で月間4000件出荷。
人手を増やさずに売上を伸ばしています。
amazonとYahoo!ショッピングで国産のオーガニック食品の販売をしています。オーガニック食品という分野の回転数や出荷数を考えると、自動出荷ツールなしでは多店舗展開に対応できないと考えていました。自社で出荷しようと思うと、出荷業務だけで半日以上かかるので、他の業務が回らなくなってしまいます。
シッピーノを知らなければ、Yahoo!ショッピングへは出店自体しようと思わなかったかもしれません。
出荷に関しては、シッピーノとFBAに任せきりで、ほぼノータッチです。在庫が少なくなったりエラーが起きたりしたときの通知が来た時に管理画面を見るぐらいです。今のビジネスから外せないです
ね。FBAマルチチャネルサービスでも、大体はamazonがやってくれるので便利ではあるのですが、一度シッピーノを利用すると出荷指示さえ手間に感じられ、自動出荷の便利さが分かります。
今後、楽天市場への出店と自社サイトも開始する予定です。事業を始めて2年目となり、今年は売上1億円を目指しています。2~3年後には5億円を目指しており、それが3人ぐらいで回せたら理想ですね。少人数でも売上を上げていける効率的な体制を組んでいくのが目標です。
アクトグローウィン株式会社
田村 竜之様
お金よりも時間が欲しい!
リスク分散のための多店舗展開。
副業として中国輸入を軸にビジネスをスタートしました。
現在の売上はAmazonで約600万円、ヤフーが60万円、楽天が初月30万円ぐらいです。楽天はこれから商品情報などをきちんと入れれば月100~200万円はいくのではないかと思います。
多店舗展開を進めたのは、一つのプラットフォームに頼るのは危ないと思ったからです。私はECの勉強会で講師を務めているのですが、教え子の一人がAmazonで違反をしてしまって、たまたま同じPCで自分のアカウントにログインしたことがあったのが原因で、Amazonのアカウントが閉鎖されてしまったことがあったんですね。
Amazonは、警告などもなくいきなり閉鎖されてしまうことが珍しくありません。そのときは、売上がいきなりゼロになってしまい、借金もすることになり、大変でした。
そこから改めてEC店舗運営に力を入れたのですが、FBAマルチチャネルサービスに発送依頼をするのに1日2時間ぐらいかかっていて、この時間が無駄だなとストレスを感じていました。
そんな折に人からシッピーノを紹介してもらい導入を決めました。最初の設定では少し手間取りましたが、実際に注文が入り出すと本当に楽です。自社出荷のものは自社で処理しますが、他は勝手に売れていくので、ヤフーの管理画面に入るのが3日に1回ぐらい、シッピーノの管理画面にも3~7日間に1回ぐらいです。
ヤフーと楽天の管理は自分でしているのですが、シッピーノがなかったらきつかったと思います。もっと早く知っていれば良かったとも思います。これからは、自分とスタッフ3人ぐらいで、年商1億5千万円ぐらいを安定して出せるようになれば、それで良いと思っています。お金よりむしろ時間がほしいですね。
よくあるご質問
Yahoo!ショッピングで購入された方にAmazonから商品が届いても大丈夫ですか?
FBAマルチチャネルサービスでは、無地箱(amazonのロゴ無し)で発送する事が可能です。
無地箱利用の申請はAmazonにメールを送るだけで完了します。
シッピーノでは既に500社以上が無地箱発送を利用して、自動化運用を安定稼働中です。
FBAマルチチャネルサービスの料金はいくらですか?
FBAマルチチャネルサービスの詳細な料金体系は、こちらをご覧ください。
申込から稼働開始までのスケジュールはどれくらいですか?
最短で1営業日から1週間程度で稼働開始可能です。
申込、登録後、どこまでを自分でやればいいのか
Yahoo!ショッピングと接続する為の設定、FBAマルチチャネルサービスの無地箱申請、連携する商品コードの登録作業が必要となります。
設定作業はお電話でサポートさせて頂く形で、通常1時間以内で完了可能です。